トレーニングの結果  2019.10.28

トレーニング

本日も市役所のスポーツセンターでトレーニングしてきました。会員証が見当たらなくて、「自宅に忘れてきたみたい」と申し出たら、センターの受付に落とし物として届いていました(汗)。

最近、こうしたミスが多い。昔は忘れ物や落とし物なんかほとんどゼロだったのに、少しずつ増えている。老化現象なのでしょうね。

今日は自転車を漕いでスポーツセンターまで行ったので、ウォーミングアップ代わりになっていると判断していきなりエアロバイクへ。まずは50wから始めて、すぐに75wに。20分に近くなったところで100wに上げて回転も上げると、22~23分で100kcal消費を達成。

それで筋トレの器具を一通り使って運動。10分少々で回ると、ちょっと休んで、またエアロバイクへ。

今度は75wで漕ぎはじめて、20分ちょっと前ぐらいに100wに上げて100kcalを達成。

今日は250kcalを達成するはずでしたが、かなり辛くなってきたので、これで切り上げました。いろんなサイトを読むと、20分を超えたあたりからダイエット効果が出てくるようですが、20分で疲れ切ってしまうので、ここで終了してしまいます。ただ、ちょっとずつ辛さの程度が軽くなっているので、近い内に250kcalも出来る様になるでしょう。

無理をして、せっかく今の処おとなしくなっている膝の痛みが再発すると困るので、少しずつ行きましょう。

運動後に、自転車で最寄り駅へ。これまで駅へは徒歩ばかりだったのですが、調べてみたら、駅ビルの地下の駐輪場が2時間まで無料(それ以降はもちろん有料ですが)だと判ったので、ありがたく利用させて貰いました。

で、昼ごはんを食べたのですが、日高屋のダブル餃子定食。前から好きで時々食べていたのですが、今回、気になって調べてみたら、1145kcal。これは副菜にキムチを選んだ場合で、唐揚げを選ぶと1244kcalらしいです。日高屋の餃子はリニューアルしてすぐなので、この数値から少し変わっているのかも知れませんが、まあ大差無いでしょう。

とんでもないカロリーでちょっと笑ってしまいましたが、こうなるともう食べない方がよさそうですね。日高屋の多くのメニューと同じ様に、安くて、そこそこ美味しいのですが……。

スポーツセンターで、エアロバイクを漕ぎながら、若い人たちのトレーニングの様子を見ていたら、雑誌「ターザン」に掲載されているようなトレーニングをしっかりやっていますね。

ダンベルを使ったトレーニングなら、敢えてスポーツセンターに行かなくても出来そう。ダンベル買おうかなあ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました