無事に350kcalを消化しました。 2020.01.20

トレーニング

実に久々のスポーツセンターでした。全体的に人数は少なかったのですが、筋トレマシンのほうにはけっこうな人数がいて、割り込むにはちょっと……。

なので、準備運動をしたら、いきなりエアロバイクにいきました。準備運動は左足首をなるべく動かさずに……。

で、エアロバイクですが、100wの負荷で25分。151kcalでした。100w程度だとあまり太ももにも負担が掛からずに出来ますが、20分もやると飽きてくるのが問題ですね。やっぱり、スマホを早く入手して音楽なりポッドキャストなりを聞きながらやれる体制を整えたほうが良いのでしょう。

汗が引くのを待ってから、今度はNUSTEPに。基本的には負荷8で行いつつも、時々負荷を9に上げたり10に上げたり……。これだとやっぱりきつくてすぐに8に戻したり。

こちらは25分で250kcalでした。NUSTEPのほうが、身体に掛かる負荷を強めにしたのでその分、消化カロリーが増えていますね。

すっかり汗みどろになったので、これで本日の運動はお終い。

また週に3回ぐらいのペースで訪れたいのです。

ところで、自転車で行こうと思ったら、前輪のタイヤが空気を入れてもすぐに漏れる。どうやらパンクか。ただ、東日本大震災の翌々日ぐらいに、やっぱり自転車って必要だよね、と思って購入したモデルなので、すでに9年目。その間、あまり乗っていなかったこともあって、チューブを取り替えていません。なので、そもそもチューブが寿命という気がします。後輪と合わせて変えてしまったほうが良さそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました